
お酒
日本酒
★90mlグラスでご提供★
醸し人九平次 純米大吟醸 山田錦 萬乗醸造 愛知県
896円
全体的に爽やかな印象ながら、お米の旨みが心地良い余韻とともに感じるお酒です。常温で十分美味しさを感じることが出来ます。
獺祭 純米大吟醸 50 澄川酒造場 山口県
753円
果実を連想させられる華やかで上品な香り、なめらかで上品な飲み口で大人気の日本酒です。
而今 特別純米 9号酵母 /本屋正酒店 三重県
669円
生酒に近い風味で華やかな香り。酒自体に厚みを感じさせます。ジューシーな味わいの後のキレは抜群!
田酒 特別純米 西田酒造店 青森県
669円
ほのかなマスカットのような香り。口に含むと、旨味と甘みが心地よく膨らみます。
鍋島 特別純米 富久千代酒造 佐賀県
669円
2002年国際酒祭りの純米酒部門で日本一になったお酒。上品な香りと、透明感を感じさせる切れ味抜群な辛口純米酒。
黒龍 純米吟醸 黒龍酒造 福井県
669円
福井県産五百万石が持つ米本来の旨みを引き出しつつ、爽やかな飲み心地を追求しました。味と香りのハーモニーが醸す深いうまさの純米吟醸酒です。
作 (銘柄はお問合せ下さい 清水清三郎商店 三重県
669円
「恵乃智」「穂乃智」「玄乃智」の3種類の中から季節によって、いろいろな銘柄をお楽しみください。
花の香 純米大吟醸 桜花 花の香酒造 熊本県
669円
フランス開催・蔵マスター2017・審査員特別賞受賞!!熊本産「山田錦」を50%まで磨いて醸した純米大吟醸。澄んだ香りと上品な味わいが絶妙なバランスを奏でています。
宝剣 純米酒 超辛口 宝剣酒造 広島県
617円
超辛口ながらも程よい旨味と香り、辛みが調和した料理を引き立てる名脇役としても粋な肴で独酌するもまた旨しの広島の辛口純米の逸品です。
一白水成 特別純米 福禄寿酒造 秋田県
617円
美酒王国秋田において、若き蔵元と若手ナンバーワンと評判の一関杜氏を中心にこだわりの「旨い酒」を醸しています。生酒ならではの香り漂い、ジューシーで果実のような甘み(旨み)と吟味を感じ、舌の上に広がる米の旨みが抜群に美味い。
浦霞 純米辛口 佐浦酒造 宮城県
669円
心地よい香りとしっかりした米のうまみ、後味のキレとバランスの良さ飲み飽きしない辛口純米酒です。
出羽桜 桜花吟醸 出羽桜酒造 山形県
669円
フルーティな-吟醸香と、ふくよかな味わいが特徴。
東洋美人 純米吟醸50 澄川酒造 山口県
617円
フルーティな香りと、柔らかな口当たりからじんわりと膨らむジューシーな旨味が印象的なバランスの良い純米酒。
日高見 超辛口 純米酒 平考酒造 宮城県
669円
超辛口ではありますが、お米のうまみはしっかり引き出しながら、広がる酸味とコクのある味わいがあります。
くどき上手 ばくれん 吟醸 超辛口 亀の井酒造 山形県
617円
飲み疲れしないスッキリとした酒質、なんとも爽やかで心地よい酒です。くどき上手が追求した辛口の極!
まつもと 守破離 五百万石 純米 松本酒造 京都府
617円
飲み飽きしない味わいで、料理にやさしく寄り添うお酒。さっぱり系のお料理や、お刺身などの相性も◎食中酒にピッタリの1本です。
寫楽 純米 宮泉銘醸 福島県
669円
口に含んだときの透明感が秀逸で、穏やかな含み香とキレの良い酸味が心地良く、バランスに優れた味わいを楽しむ事が出来ます。
〆張鶴 雪 特別本醸造 宮尾酒造 新潟県
617円
淡麗辛口で呑口スッキリ。香りは上品で穏やか。ほんのりと香るフルーティな香りが鼻先をくすぐります。
久保田 千寿 朝日酒造 新潟県
617円
吟醸規格の本醸造酒。飲み口の良いスッキリとした辛口のお酒です。上品でやさしい香味は、やすらぎを誘います。
越乃寒梅 石本酒造 新潟県
617円
“淡麗水のごとし”で常に人気の清酒。のどごしの良さと柔かな香りが特徴。
八海山 本醸造 八海醸造 新潟県
617円
吟醸規格の特別本醸造酒。飲み口の良いスッキリとした辛口のお酒です。上品でやさしい香味は、やすらぎを誘います。
鳳凰美田 剱 辛口純米 小林酒造 新潟県
617円
新酒をすぐに瓶詰後、瓶燗火入。約1年間も低温熟成し、米の旨味を十分に引き出しました。後口のキレの良さも抜群。食との相性抜群。
花春 甘口純米 花春酒造 福島県
463円
辛口が注目される中で、あえて甘口!やさしい甘みで、バランスの良い味わいに醸した甘口純米酒です。
紀土KID 純米 平和酒造 和歌山県
594円
全体的に爽やかな印象ながら、お米の旨みが心地良い余韻とともに感じるお酒です。常温で十分美味しさを感じることが出来ます。
竹筒冷酒 180ml 提供
594円
その日に入ったオススメの日本酒を、彩蔵名物の「竹筒」でお召し上がり下さい。
プレミアム焼酎
芋焼酎
森伊蔵 森伊蔵酒造 鹿児島
入荷時のみ
契約農家が作る、こだわり抜いた原料を使い、50個のかめ壷によって丁寧に手造りされています。上品な香りと、やわらかな舌ざわり。その奥から、何とも言えない芋の旨味が広がり、優しく続きます。かめ壷、手作業で造ることを、変えない、変わらないというこだわりから、増産もしない為、手に入りにくく、幻の焼酎と呼ばれています。
魔王 白玉酒造 鹿児島県
入荷時のみ
『魔王』は天使を誘惑し、魔界への最高のお酒を調達する悪魔たちによって、もたらされた特別のお酒という意味で命名されています。熟成酒ならではの飲み飽きのしない穏やかな風味が、グラス越しに時の雄大さを知ることができます。華やかに香り立ち、豊かな余韻を残します。まさに名門の粋。
村尾 村尾酒造 鹿児島県
入荷時のみ
原料の買い付けから製造まで、代表である村尾寿彦氏1人で行う為、生産量は限られます。もちろん昔ながらの甕つぼ仕込み。独自の蒸留法でゆっくり時間をかけて丹念に仕上げられます。村尾寿彦本人が“焼酎の奴隷”というように8月中旬から年末まで、一日も休まず造り続けるとのこと。最大の特徴はなんと行ってもその強烈な風味。口に含んだ瞬間、芋の香ばしさが一気に広がります。
伊佐美 甲斐商店 鹿児島県
入荷時のみ
甲斐商店で造られている焼酎は「伊佐美」の一銘柄のみ。元祖プレミア焼酎と言えます。丁寧な手作りかつ、黒麹造りの芋焼酎本来のまろやかな口当り穏やかな風味と上質な味わいで、人気の高さも納得です。
佐藤 黒 佐藤酒造 鹿児島県
583円
黒麹人気牽引する芋焼酎の逸品。どの飲み方でも旨味を発揮し、黄金千貫の甘い香りとインパクトは食を誘います。力強い香りと味わいに、丁寧な熟成による繊細で滑らかな舌触りをもたせ、濃厚な飲みごたえを感じさせてくれます。
佐藤 白 佐藤酒造 鹿児島県
583円
厳選された芋と最良の水、白麹仕込みで繊細な風味とまろやかさがあります。芋本来の甘さと、素直な香りを持ち、やわらかな味わいがある。「佐藤 黒」が男性的とすると、「佐藤 白」は芋の持つ甘みや温かみが、滑らかに体の中を這っていくといった女性的な味。お湯割り、ロックで!
麦焼酎
百年の孤独 黒木本店 宮崎県
入荷時のみ
厳選した大麦を原料に手造りの麹を使い、単式蒸留で造り上げた「中々」の原酒を、オーク樽で長期間貯蔵し、熟成させることによって造り上げた本格焼酎の絶妙なる一品です。光量規制の為、濾過した後に出荷するので、色は淡い琥珀色です。長期熟成酒独特の風味豊かな味わいをご賞味下さい。
佐藤 麦 佐藤酒造 鹿児島県
583円
佐藤酒造が発売した、従来の麦焼酎のイメージをガラリと変える画期的な麦焼酎です。麦焼酎であるにもかかわらず、旨みが極めて高く、自然な味わいの豊かな麦焼酎の逸品です。造りに手間暇をかける事で、麦本来の風味があり、それていてくさみを抑えられた最高傑作です。ローストした麦を連想させる香ばしさが、ワンランク上のテイストを醸しだしています。
九州直送本格焼酎
芋焼酎
富乃宝山 西酒蔵 鹿児島県
557円
フルーティーで華やかな香りを持つ人気の銘酒。最も和食に合うといわれている西酒蔵の酒。
吉兆宝山 西酒蔵 鹿児島県
557円
黒麹で仕込み、見事なまでのパンチの効いたコクと香りが堪能できる逸品。
七七七六(喜六) 黒木本店 宮崎県
516円
尾鈴山の伏流水を使い、昔ながらの手作りを守る黒麹3年熟成貯蔵酒。
尾鈴山 山ねこ 尾鈴山酒造 宮崎県
516円
山深い森の中の蒸留所で、九州108号という芋を原料とした稀代の芋焼酎。
三岳 三岳酒造 屋久島
484円
水の国といわれる屋久島の名水を使い、まろやかな味わいになっております。
六代目百合 塩田酒造 鹿児島県
516円
口当たりの軽快さを持ちながらも、しっかりと原料の個性・特徴を残し「これぞいも焼酎」というお酒。
もぐら さつま無双 鹿児島県
536円
仕込み水に七窪の自然湧水を使用し、無濾過で作られたまろやかで飲みやすい芋焼酎です。
やきいも黒瀬 鹿児島酒造 鹿児島県
484円
原料の芋を24時間体制で丁寧に焼いています。焼芋の甘味とほのかな香ばしさをお楽しみください。
黒霧島
484円
芋の持つ本来の芳香と旨みを最大限に引き出しています。やわらかい口当たりでかすかなバニラの甘い香りが感じられます。
麦焼酎
中々 黒木本店 宮崎県
516円
すっきりした飲みやすさは群を抜く。料理の美味しさを引き立ててくれます。
尾鈴山 山猿 尾鈴山酒造 宮崎県
516円
麦焼酎には珍しい香ばしい風味が特徴。肉料理との相性は抜群。
佐藤 麦 佐藤酒造 鹿児島県
583円
佐藤酒造が発売した、従来の麦焼酎のイメージをガラリと変える画期的な麦焼酎です。麦焼酎であるにもかかわらず、旨みが極めて高く、自然な味わいの豊かな麦焼酎の逸品です。造りに手間暇をかける事で、麦本来の風味があり、それていてくさみを抑えられた最高傑作です。ローストした麦を連想させる香ばしさが、ワンランク上のテイストを醸しだしています。
米焼酎
一蓮托生 松本酒造場 熊本県 / 球磨焼酎
484円
穏やかな香りの中に華やかさを秘め、やわらかく深みのある味わいと、すっきりとした切れがあります。
文蔵 木下酒造場 熊本県 / 球磨焼酎
484円
軽く爽やかな味わいと、熟成によるまろやかさ。味わいに妥協はありません。
尾鈴山 山翡翠 尾鈴山酒造 宮崎県
516円
ほのかな甘味と爽やかなのどごし。とても上品な味わい。
黒糖焼酎
長雲
484円
数ある黒糖焼酎の中でも、原料の黒糖の香りはトップクラス。深いコク、豊な香りはまさに逸品。
れんと
484円
爽快感のある黒糖焼酎。蒸留後、音響振動を加えて熟成させたマイルドな口当たり。
泡盛
久米仙 久米仙酒造 沖縄県
484円
穏やかな香りの中に華やかさを秘め、柔らかく深みのある味わいと、スッキリとした切れがあります。
残波 比嘉酒造 沖縄県
484円
軽やかなすっきりした飲み口。泡盛が初めての方にもおすすめできる1本。
蕎麦焼酎
八重桜 吉澤酒造 宮崎県
484円
世界一のソムリエ「田崎真也」氏のお気に入りの焼酎。ほのかなそばの香りと熟成されたまろやかな味わいで、飲みやすい焼酎です。”そば”を食しながら是非、この焼酎を飲んでください。*そば湯割り、蕎麦湯氷 承ります。スタッフまでお気軽にお申し付けください。
サワー
創作サワー
ガリガリ君サワー
518円
ガリガリ君ソーダがまるごと1本楽しめます
あんず棒サワー
518円
凍ったあんずぼうが懐かしいサワーです。
ガリサワー
518円
ジンジャーエール×ガリ 一度飲んだらくせになる!
冷凍みかんサワー
518円
冷凍みかんを食べながら、サワーが楽しめる!
冷凍パインサワー
518円
冷凍パインの食感が美味しいサワーです。
人気のレモンサワー
パンチレモンサワー
450円
レモンがガツン!とくるスタンダードレモンサワー
シチリアレモンサワー
496円
シチリア産レモン使用♪特別なレモンサワーです
塩レモンサワー
496円
レモンサワーの酸味にシチリア岩塩をプラス
しゃりしゃりレモンサワー
496円
凍らせたレモンシロップを乗せて新食感に
コークレモンサワー
496円
コーラとレモンの相性は抜群!キリッと爽やかに
生搾り サワー
生搾り レモンサワー
540円
生搾り グレープフルーツサワー
540円
生搾り オレンジサワー
540円
生搾り ライムサワー
540円
定番サワー
ウーロン茶割り
450円
さんぴん茶割り
450円
玉露割り
450円
グレープフルーツサワー
450円
ライムサワー
450円
巨峰サワー
450円
シークワーサーサワー
450円
◎フルーツ スプリッツァー◎
スプリッツァーとは、白ワインをソーダで割ったカクテル。ドイツ語で「弾ける」を意味する「シュプリッツェン」がその名前の由来。カクテル先進国のアメリカなどでは定番のカクテルメニューです!
レモンスプリッツァー
561円
みかんスプリッツァー
561円
ライムミントスプリッツァー
561円
ベリーベリースプリッツァー
561円
パインスプリッツァー
561円
グレープフルーツスプリッツァー
561円
ハイボール
デュアーズハイボール
ハイボール
496円
コーラハイボール
529円
ジンジャーハイボール
529円
カクテル
★ボンベイ サファイアトニック★ ジンベース
サファイアトニック
597円
(サファイアジン+トニックウォーター)
沖縄ハイサイトニック
597円
(サファイアジン+トニックウォーター+パインシロップ+シークワーサーシロップ)
柚子香るサファイヤトニック
597円
(サファイアジン+トニックウォーター+柚子ハチミツシロップ)
オレンジトニック
597円
(サファイアジン+トニックウォーター+オレンジシロップ)
ソルティートニック
597円
(サファイアジン+トニックウォーター+グレープフルーツシロップ)※スノースタイル
ウォッカベース
モスコミュール (ウォッカ+ライム+ジンジャーエール)
535円
スクリュードライバー (ウォッカ+オレンジジュース)
535円
ラムベース
バカルディーモヒート (ラム+ミント+ライム)
557円
バカルディーラムコーク
535円
リキュールベース
ファジーネーブル (ピーチリキュール+オレンジジュース)
557円
トロピカルファジーネーブル (ピーチリキュール+オレンジジュース+マンゴージュース)
557円
ピーチコーク (ピーチリキュール+コーラ)
536円
ピーチメロンソーダ (ピーチリキュール+メロンソーダ)
536円
カルーアミルク (カルーア+ミルク)
557円
カシスソーダ (カシス+ソーダ)
536円
カシスオレンジ (カシス+オレンジジュース)
557円
カシスグレープ (カシス+グレープフルーツジュース)
557円
カシスウーロン (カシス+ウーロン茶)
557円
梅酒
鳳凰美田 熟成秘蔵梅酒 小林酒造 栃木県
516円
栃木県産高級梅「宮ノ梅」を鳳凰美田の本吟に漬け込んで造られた秘蔵の梅酒。濾過やその他の添加物などの処理を一切行っておりません。
さつまの梅酒 白玉醸造 鹿児島県
484円
「魔王」でお馴染み白玉醸造の手作り梅酒。こってりとした旨味を持ちながら、酸味がありサッパリとした梅酒です。
鶴梅 完熟 平和酒造 和歌山県
516円
紀州完熟梅の甘みを充分に引き出し、アルコール度数を抑えることで、ジューシーで飽きない味わいに仕上がっています。
百年梅酒 明利酒類 茨城県
536円
梅の都に水戸で製造し、五年以上熟成した傑作。ブランデーベースの濃厚な梅酒で、トロリとして深みのある味わいの梅酒です。
エビス福梅 河内ワイン 大阪府
536円
20年以上も前に漬けた梅酒を絶妙のバランスにてブレンド(門外不出の配合)し、爽やかで軽やか中にも深みを感じる味わい。
蜂蜜梅酒 中野BC 和歌山県
433円
とてもさっぱりとしていて爽やかです。甘さも酸味も程よく、飲みやすい梅酒。
シークワーサー梅酒 中野BC 和歌山県
536円
シークワーサーの強い酸味が梅酒の甘さとうまく馴染んでいます。甘酸っぱい香りと爽快な味わいは夏場にぴったり。
はっさく梅酒 中野BC 和歌山県
536円
梅で有名な和歌山県は、はっさくの生産量でも日本一。甘さと酸味、そして苦みが調和した味わいはどこか懐かしさを感じます。
果実酒
果実酒
にごり もも酒
484円
にごり 温州みかん酒
484円
にごり ゆず酒
484円
にごり ラ・フランス酒
484円
よーぐると和まっこり / 北海道産ヨーグルト使用
565円
ワイン
ハーフ ボトルワイン
サンタ・リタ 120(シェント・ベインテ)カベルネ・ソーヴィニヨン ハーフ
1,296円
375ml チリ産
サンタ・リタ・120(シェント・ベインテ) シャルドネ ハーフ
1,296円
375ml チリ産
ハウスワイン
グラス(赤or白)150ml
450円
デカンタ(赤or白)800ml
2000円
スパークリングワイン
樽詰 スパークリングワイン
496円
ビール
エビス生ビール(タンブラー)
597円
エビス瓶ビール(中)
629円
ノンアルコール サッポロプレミアムアルコールフリー
453円
ソフトドリンク
コーラ
308円
ジンジャーエール
308円
メロンソーダ
308円
ウーロン茶
308円
さんぴん茶(ジャスミン茶)
308円
アイスコーヒー
308円
アイスカフェオレ
378円
アイスティー (ミルク・レモン・ストレート)
308円
オレンジジュース100%
308円
グレープフルーツジュース100%
308円
イチゴミルク
378円
バナナミルク
378円
マンゴージュース
378円